市民のための名古屋市会を! Ver.3.0

一人の名古屋市民が「地域委員会制度」「減税日本」に対する疑問をまとめるサイトです。(since 2011/3/3)

河村市政100日

8月13日は河村市政4期目開始より110日目にあたる(私は当初8月13日で100日と思っていたが、ご指摘を受け確認してみたところ、8月3日が100日目で、13日は110日目だった) 私はこのブログで、政治家が公約を果たさないのは、有権者が公…

「私たちの『表現の不自由展・その後』」事件について

前回情報が飛び込んできたと言っていた「私たちの『表現の不自由展・その後』」について、詳細が判明してきた。今の時点で言いたいことは。1.愛知県警はカカシか 2.名古屋市は無法集団 3.エリートは矜持を持てということに尽きる。(ここから、愛知県…

ネトウヨ親父と「十二人の怒れる男」

中区役所の8階にある栄ギャラリーで「わたしたちの表現の不自由展」が始まった。 感染症対策という意味も含めて、会場を広く取り、1時間毎に入場者を50人程度に制限して運営されているらしい。日曜日(最終日は、終了時間が早い)まで、開催されているそ…

増田市議、離団への経緯(3)

前回に続いて、増田市議が減税日本ナゴヤを離団、離党した経緯について書きますが、増田市議の問題というよりも、佐藤夕子市議の問題であり、河村たかしの問題をお示しすることになると思われます。 その前に、ちょっとした出来事をお知らせしたい。名古屋市…

増田市議、離団への経緯(2)

前回先送りした、増田市議が離団を決意するに至った事情について、書いていきます。 昨年の7月2日に佐藤夕子減税日本ナゴヤ市議団団長(当時)は自民党控室を訪れる、昨年の混乱を釈明する場として訪れたものだったようだが、その際にボイスレコーダーを忍…

増田市議、離団への経緯(1)

名古屋市会では6月定例会が始まっている。 市長選挙直後の6月定例会というものは、通常であれば新市長による新たなビジョンに沿った政策が提示され、それに準じた予算が上程されるものだが、この議会にそのような新たな提案はあげられていない。名古屋市始…

原理/プリンシプル

げん‐り【原理】 1 事物・事象が依拠する根本法則。基本法則。「てこの原理」「民主主義の原理」 2 哲学で、他のものを規定するが、それ自身は他に依存しない根本的、根源的なもの。 原理とは - Weblio辞書 あいちトリエンナーレにおける「表現の不自由展…

河村たかし寄稿に対する疑問(SNSより)

前回のエントリーで文藝春秋の7月号に掲載された河村論文について検討した。文中でも様々な方々がこの文章の疑問点を指摘していると書いたが、そうした中から2つご紹介したい。まず、河村自身が、この寄稿について告知しているツイートを引用しておこう。…

「河村たかし『不正署名』疑惑に答える」という疑惑(文藝春秋2021年7月号より)

文藝春秋 2021年7月号 に河村たかしが寄稿している。大村知事が5月号に「私は河村たかし市長の嘘を許さない」と題して掲載した文章に対する反論であろう。文藝春秋は菊池寛が創刊した頃より、こうした両論併記を文化としており、私も立花隆(NHKを潰さ…

pass the buck to

問題となっている「コロナ禍でのオリンピック開催」について、菅首相が「私自身は主催者ではない」などと発言したようだ。見事なまでの責任転嫁発言で、それ以降、本人も周囲もこの言葉の恥ずかしさ、重大さを感じていないようだ。病膏肓に入るというのだろ…

為すべき責任を果たしていないのは誰か

読まなきゃ良いのに、今朝も中日新聞を読んで今、怒り心頭に達してこれを書いている。その他にやりたい事、やらなきゃならない事はたくさんあるのに、これを書いている。本当に、我慢がならない。中日新聞の地方政治担当記者はカスか! 「ばらまき」は悪か?…

六月二日はリコール記念日

追記(6月8日):下で名古屋市長選挙において当選者が失職した場合、選挙から3ヶ月以内であれば次点候補が繰り上げ当選するかのような記述があるが、「市長選挙においては繰り上げ当選はない」とのことであり、お詫びして訂正させていただきます。 誤情報…

ネトウヨ市長の怪気炎(月刊WILL)

現在発売されている月刊WILLに河村たかしの寄稿が載っている。(寄稿というより、談話を書き起こしたもののようだ) まず、月刊WILL自体、この7月号の「総力特集」が「中国は人類の敵!」とか来ていて、たいがいファナティックな代物になっており、…

依法不依人

1.テレビに出ます 2.名古屋城裁判 2-1.復元と復元的整備 2-2.下検査について 3.法四依 4.リコール署名偽造問題について 1.テレビに出ます 名古屋市市長選挙の期間中、東海テレビの取材を受けていたのですが、どうもそれが放送に乗るようです。 放送日は5月…

「知らん顔」をしているのは誰か

本日の中日新聞市民版「内堀外堀」に「接戦の理由」と題した名古屋市市長選挙の総括記事が載っていた。署名記述者は池内琢記者、市政担当記者である。少々引っかかる内容だったが、正直何が引っかかるのか判らなかった。しかしその後に社説として掲載されて…

政治の有効性を再建し、市政を市民の手に取り戻すために

前回の追記で5月2日「中日新聞を読んで」という投稿欄に掲載された名古屋学院大学の江口忍教授の「市長選 勝負の分かれ目」について触れた。江口教授の価値観はさておき、横井候補の「2万円商品券」に対抗する河村の「30%キャッシュバック」が公約とし…

河村流電子決済地域キャッシュバックシステムをハック

はじめに。河村市政の問題点を追求したい方。 あいちトリエンナーレについて、ご意見のある方。 そして、大村知事リコール問題と、そのリコール署名簿偽造問題に興味のある方のための、リンク集を作ってみました。まだ、事象は流動的ですので、このリンク集…

Wag the Dog

Why does a dog wag its tail? Because a dog is smarter than its tail. If the tail were smarter, the tail would wag the dog.・・・嘘に振り回されるののは愚かなことだ。 自分のついた嘘に振り回されるのは、もっと愚かなことだ。前回、「掃けば散り、…

この選挙結果を受けて判った事、その2

この選挙結果を受けて判った事 市井の人々は、政治家に嘘をつかれても たいていの場合は気がつかない。 やはり、権威のある人。肩書きのある人の言葉を信じるのであって、 それに対して否定的な意見というのは、 偏りがあると思われるか、そちらこそ嘘である…

メモ棚卸し

さて本日は令和3年(2021年)4月24日土曜日、明日は名古屋市長選挙であり、名古屋市長が替わるか、つまりは、名古屋市政、名古屋という地域社会が民主的な社会に戻るのか、あいも変わらず歪んだ市長の下でパターナルな、介入主義的な息苦しく、嘘と…

遵法・利他・保守思想

法律は自分自身を守るもの 名古屋の人は車の運転免許を取るのが早い。たいてい高校を卒業すると同時に車の免許を取って、私の世代など車が無ければ遊びにもいけないし、人間扱いしてもらえなかったりもしたものだった。私は、その年代に、ちょっとした事情が…

古いものを大切にする心

名古屋市はご存知のように、現存する名古屋城天守建物を取り壊そうとしている。正確に言うと、現在の状態では、天守建物の木造化が可能か否かに関わらず、とりあえず現在の名古屋城天守建物を先行解体しようとしている。この名古屋城天守は、戦災で失われた…

市民会議設立へ!

ヨコイ候補が今までの実績について、紹介している。横井利明オフィシャルブログ(名古屋市会):横井利明の実績「日本初・名古屋初の事業を67事業手掛ける」とする、それぞれの事業については、このヨコイ・ブログに詳細が掲載されている。この「主な実績」に漏…

政治は事実を元に議論すべきである/ゼロスタート、名古屋城問題

あ゛~めんどくさい。 私は政治は事実を元に議論されなければならないと思っている。 嘘や思い込み、先入観から議論してはならない。 そういった議論が好きな方は、実態政治の世界から離れて、居酒屋でくだをまくか、ネット掲示板にでも書き込みを行ってほし…

減税日本は民主主義の否定者、破壊者である

名古屋市長選挙が始まった。 市内のポスター掲示板には、やはり有力な2候補のポスターが早々と掲示された。 このポスターを巡って、ツイッター上で少々ざわつきが起こっている。などと、他人事のように言うのも白々しい、このざわつきの一端は私のせいでも…

民主主義の破壊者、河村たかし

まず、頭に言っておかなければならないことは。「皆さん、文藝春秋5月号を買いましょう。 文藝春秋5月号は4月10日発売です」 理由は、・・・見れば判ります。このブログは、名古屋市における地域委員会の展開について、検証していくつもりで始めたもの…

名古屋市長選挙2021後の名古屋城問題

私は名古屋城の木造計画に係る基本設計代金の支払い問題で、名古屋市を相手に裁判を行っている。peraichi.com裁判資料裁判の争点は主に3つで、 1.契約に謳っている基本設計時に行われるべき事柄が行われていない、故に基本設計は未完成であり、その代金支…

贋作「リコール事務局 田中事務局長の河村市長への抗議書」(代筆、一名古屋人)

贋作「リコール事務局 田中事務局長の河村市長への抗議書」(代筆、一名古屋人)ある人と話していて、面白いことが頭に浮かんだ。なので、ブログの構成をガラッと変えます。本日のブログは、リコール事務局の田中事務局長に向けて書きます。「田中さん、下の…

河村市政における「猟官問題」

以前アメリカのアンドリュー・ジャクソン大統領の話題を書いた。ichi-nagoyajin.hatenablog.com前大統領のトランプ氏もこのジャクソン大統領を尊敬しているそうで、いわゆる「新自由主義者」「ポピュリスト」の「お手本」なわけだろう。ジャクソン流民主主義…

河村市政における中日新聞の責任

加熱する名古屋市市長選挙だが、やはり河村たかしの「人気」は手堅いようで、他の候補に対して頭一つ抜けているようだ。そうした「空気」を感じてか、最近の河村たかしのツイッターにも、あのヘンテコな名古屋弁もどきが戻ってきている。河村たかしは「舐め…