市民のための名古屋市会を! Ver.3.0

一人の名古屋市民が「地域委員会制度」「減税日本」に対する疑問をまとめるサイトです。(since 2011/3/3)

カルトのジャーゴンとしての「自虐史観」

歴史は勝者のためにある と言われる。現在放映されている大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の底本となっている『吾妻鏡』も、鎌倉幕府の勝者となった北条氏に立った記述であると言われている。中国の『史記』を著した司馬遷は、時の権力者が歴史を歪めようとした…

河村流減税(縮小均衡論)が奪ったもの

新自由主義は視野狭窄の思想だ。空間的には自国だけ、自分だけの狭い範囲の利己主義を肯定し、それを「現実主義」などとごまかす。時間的には過去からの教訓を汲もうとせず、将来への備えを否定する。今、ここでだけ有利な、目先の「思いつき」に固執する。…

あいちトリエンナーレの負担金請求事件判決より(他一件)

あいちトリエンナーレの負担金請求事件について、名古屋市(被告)が敗訴した。勝訴したのは原告「あいちトリエンナーレ実行委員会」(正確に言うと「愛知県」ではない) この判決文について、名古屋市がHP上で情報公開している。www.city.nagoya.jp 全編で…

パターナリズムは文明の嬰退である

映画「主戦場」を観た。 ドキュメント映画は、その扱う事柄以上に、登場するヒトが浮き出ていたほうが面白い、そうした意味ではよくできたドキュメンタリー映画だった。杉田水脈、櫻井よしこ(名称については、敬称略とします)等々、面白い表情を垣間見させ…

河村市政4期目1年を経過して

昨日、4月8日 午後8時39分に河村たかし名古屋市長が次のような投稿をツイッター上に掲載した。きょうは softfeeling でスンマセン。ナゴヤ西区 25年 みんなにどえりゃあ愛された 居酒屋あすか 閉店最後の日。ママさん(年令秘密)と twoshot. ホントに…

監査結果

監査結果-01監査結果-03監査結果-04監査結果-05監査結果-06監査結果-07

名古屋市の「ワクチン後遺症」相談窓口

名古屋市が「ワクチン後遺症」についての相談窓口を「全国初」設置すると報道されている。 (といっても、報道しているのは CBC だけのようだが)news.yahoo.co.jpワクチン後遺症。ナゴヤ方式 ナゴヤCBCテレビ「大石が深堀り解説」わかりやすいよ。https://t…

"Winter on Fire" を日本語字幕で見る方法

"Winter on Fire" とは Netflix オリジナルのドキュメント "Winter on Fire" が YouTube で公開されている。www.youtube.comウクライナにおけるマイダン革命(2014年)を描いたドキュメントだ。 (私は今のロシア侵攻はこの時から始まっていると認識して…

現代的因果論

今日は具体的な話ではなく、考え方と言った抽象的な話題を整理したいと思います。とは言っても、最後には具体的な「河村たかしの発言の傾向」についての考察を加えます。 「保留」の大切さ その前に、ツイッターでは既に展開しましたが、知事リコール騒動と…

映画「決戦は日曜日」

映画「決戦は日曜日」を見ました。kessen-movie.comその映画評をさせていただきますが、ネタバレはしないようにいたします。監督は坂下雄一郎さん。まだ36歳の若い監督さんです。 主演はシニカルな私設秘書役に窪田正孝さん、急遽父親の地盤を引き継ぐこと…

今般の一連の経緯

前回のエントリーで掲載した、令和2年6月30日の減税日本からの回答。 「今般の一連の経緯」について、「詳細な経緯が公表され次第、その経緯を精査の上、対応について随時検討」するとしているが。結果、この公開質問状にも回答はなく、減税日本のサイト…

職員措置請求書

職員措置請求書_01職員措置請求書_02職員措置請求書_03職員措置請求書_04職員措置請求書_05職員措置請求書_06職員措置請求書_07職員措置請求書_08職員措置請求書_09職員措置請求書_10職員措置請求書_11職員措置請求書_12職員措置請求書_13職員措置請求書_14…

客観的に見た名古屋城裁判

本日のブログは、まず苦情から入ります。 減税日本は市民に説明責任を果たさない集団か 令和2年6月2日に、私は減税日本ナゴヤに公開質問状を送りました。 その回答を6月30日に受け取りました。 減税日本ナゴヤ 令和2年6月30日 回答そこには 現在、…

最も幸せな統治形態

市長記者会見 4日に河村市長が年頭記者会見を行った。その様子をPAGEは書き起こしという形ではなく、要約として掲載している。news.yahoo.co.jp 一般メディアでは触れられていないが、PAGEでは「コロナ対策については、ワクチンの後遺症の対応に取…

「金メダル問題」の深層

今朝の中日新聞、市民版に「市政回顧2021」の「上」として「金メダル問題」が掲載されている。 2021年12月28日 市民版 「市政回顧2021(上)」 「金メダル問題」 ・・・「市政回顧」の1回目、というか「上」というからには、せいぜい「上・…

生きる戦略

www.chunichi.co.jp 今朝の中日新聞、今年のニュース回顧がはじまっている。1回目は知事リコール署名偽造事件を扱っている。中日新聞としては新聞協会賞ももらって鼻高々だろう。田中事務局長も登場し「なんであんなことをしちゃったんだ」との発言を引き、…

政務活動費における広聴広報費の取扱いに関する問い合わせ

本日、以下の文書を各関係先に送付致します。 政務活動費における広聴広報費の取扱いに関する問い合わせ 令和3年12月23日宛先:減税日本ナゴヤ 御中 複写送付先:名古屋市会議長 服部将也様 複写送付先:名古屋市市政記者クラブ加盟報道各社 御中 問い…

Tの物語 --美濃加茂市藤井浩人前市長問題の一側面--

岐阜県美濃加茂市の藤井浩人前市長が、来年1月23日投開票の市長選挙への出馬を、正式に表明した。news.yahoo.co.jp「浄水プラント」の導入に伴う収賄容疑に対して、2017年に執行猶予付きの有罪判決が確定し、市長を辞職した。辞職時に市長の座を継い…

減税日本の病巣

前回、政治的議論では事実を元に話さなければならないと主張した。そして哲学を心得なければならないと。哲学とはなにかといえば、それは「テキストクリティーク」の事であり、批判する精神こそが現代文明を支える基礎であり、徹底的な批判をくぐり抜けてい…

政治を語る時に必要なもの

次回の話題は「減税日本ナゴヤの病巣」を書くとしていた。もちろん佐藤夕子幹事長の問題であるが、これは河村たかしの問題でもある。河村たかしが減税日本を立ち上げて10年。政党としてまったく役に立たず、どんどんと人が離れていく。その病巣の依って立…

減税日本ナゴヤの政務活動費支出について

現在、国会では「文通費」(文書通信交通滞在費)を日割りにするという議論が行われているようだ。全くくだらない。いい加減、この国は「アレが無駄、これが無駄」というような「さもしい」態度を改めないか。 公務員の給与が高いと、その引き下げを喜ぶバカ…

名古屋城裁判、控訴審

前書き 私をはじめとする「名古屋城天守の有形文化財登録を求める会」が行っている、名古屋城木造化裁判の控訴審が12月9日にあります。それに先立って、準備書面(4)、事実上の最終論告を行いました。(証人の申請をしておりますので、裁判所が採用すれ…

河村たかしは民主主義を理解していない

本日のブログは話題が多い。特に最後の話題についてはとても重く受け止めている。全てに共通する問題は、河村たかしという人物が「民主主義」というものを全く理解しておらず、名古屋市の市政運営が民主的に行われていないという問題だ。いくつもある論点の…

22年(令和4年)度末までに名古屋城天守木造化「基本計画書」策定?

つい先日、コンビニで買い物をしようとしていたら、私の前で支払いをしていた若者が、財布を出す拍子にポケットから何やらカードらしきものを落とした。そのまま気づかずに精算を済ませようとしていたので、背中をつついて「何か落としたんじゃない?」と声…

河村たかし、減税日本から民主主義を取り戻せ

追記: 現在、衆議院総選挙愛知2区(守山区、千種区、名東区)に、東区選出の自民党市議が立候補している。東区(愛知1区)からのお国替え出馬となっており、住民票がまだ東区にあるらしく、ご自分には投票できないという珍事となっているらしい。 それは…

矢野康治財務省事務次官論文について

文藝春秋11月号に「財務次官、モノ申す-このままでは国家財政は破綻する」と、現役財務省事務次官である矢野康治氏の論文が載っており、話題になっている。選挙に向けて各党が給付金や助成金、さらに消費税減税等を訴える中で、こうした「バラマキを続け…

針のむしろの3年と200日

本日は大村愛知県知事リコール署名偽造事件で逮捕された広告関連会社前社長山口彬被告の初公判の日となっている。9月24日に行われた田中事務局長とは分離して審議される。 田中被告(事務局長)は起訴内容の認否については明白にしていなかったが、山口被…

永遠の謝罪論

現在行われている名古屋市会9月定例会の冒頭、服部将也議長から異例の談話がなされた。名古屋市会 本会議録画中継 内容は、9月26日で62年目を迎える伊勢湾台風における被害者への慰霊と、その「伊勢湾台風によって街が綺麗になった」などというとんで…

書類送付を受けた4人目はたぶん私だ

もうしばらく放置しておこうと思いましたが、全国的にも大きく取り上げられ、思う以上に注目を集めておりますし、自分としても整理しておくという意味からも、当ブログに書き残しておこうと思います。9月9日に「知事リコール署名めぐりジャーナリスト津田…

魂に苔を生やすな

残念だよなぁ。まず、一番最初に断っておきますが、私は元々政治なんぞド素人だし、一市民として名古屋市に長く生活はしているけれども、名古屋市政についても系統立てて習ったわけでもない。そういう意味では非常に偏ってもいるだろうし、見えていない部分…