市民のための名古屋市会を! Ver.3.0

一人の名古屋市民が「地域委員会制度」「減税日本」に対する疑問をまとめるサイトです。(since 2011/3/3)

西区意見交換会で浮上した問題点について(バックアップ)

西区における地域委員会モデル実施についての市民意見交換会で浮上してきた問題について、
山田市議のブログに興味深い報告が投稿されていましたのでこちらでも保存させていただきたいと思います。

山田市議ブログ(7月31日分コメント欄より)

Commented by 出来町 at 2011-08-31 12:05 x

?8月29日西区の意見交換会で、江西の自転車は税金の無駄ではないかと言う声に、「そんなことはない! 現に今日もココへちゃんとその自転車で来ている!」と発言した人がいました。その人の事を私が良く知っていると聞いてある方が、あの人は熱烈な河村支持者なのですか?と質問されたのでそれに対する回答と、問題点をここに書きたいと思います。

彼(以下Hさん)と私は仕事上のお付き合いもあり、週に2.3度は会って話をする仲です。年齢は後期高齢者の新人くらいです。Hさんは江西学区の住民ですが、地域委員ではありません。以前より町内会活動には積極的に係っておられたとは思いますが、特段の支持政党があるわけでも無く、ごく普通の年齢の割にはとても元気なおじいさんというよりは、おじさんと言う感じの人です。

Commented by 出来町 at 2011-08-31 12:06 x

?このHさんは当初、地域委員に立候補しないかと誘われたそうですが、「そういう選挙などと言うややこしいことをするのは嫌だ、但しそこで決まったことで自分が協力できることは、しっかりとやります」と辞退したそうです。 そして江西での自転車パトロールが地域委員会で議決され、結果的にHさんのところへ自転車(電動ではないほう)や発光ベスト等が配備されました。そして地域委員から言われた通り、何かにつけこの自転車に乗って町内を走っていました。そんなさなか、田辺市議が「江西の自転車は動いていない」と発言したとの新聞報道があり、それを見たHさんは「なにを言っとるんだ ワシはちゃんと毎日乗って走しっとるがや!」と自分の行動を否定されたとばかり怒り心頭でした。

Commented by 出来町 at 2011-08-31 12:06 x

?そして29日の意見交換会で、その話題がまた持ち出されたので、「黙っておられなくなって発言した」と30日午前中に私と会ったときにそう言っていました。
さて、29日西区の会場にいらしていた方はお気づきになったかもしれませんが、このHさんの発言のあと会場は一瞬???????????でした。私は「それは公的な備品の私的流用で問題だ!」と誰かが言うのではないかとヒヤヒヤしていましたが、うまく話題がそれていって、事なきをえました。
この意見交換会終了が、私には色々な問題が浮かんできました。
Q1. この自転車は、名古屋市の公共物で江西学区の、防犯パトロールのためのものだが、それを江西学区以外で、今回の場合でいうと西区役所の意見交換会に来るために使用してもよいのか?防犯パトロールの定義はあるのか?
Q2. この場合事故(被害・加害)があった場合、名古屋市としての保障はあるのか?
Q3. 例えば、この西区役所の意見交換会の途中で、この自転車が西区役所駐輪場より盗難にあったら、Hさんは弁償しなければならないのか?

Commented by 出来町 at 2011-08-31 12:07 x

?ここまで考えて、この地域委員会の予算を承認した名古屋市はどのように考えているのかが知りたくなり、名古屋市総務局地域委員会制度準備担当部に聞いてみました。

私が市議ならきっと主幹などが出てきて、即座に対応してくれるのだろうが、一般市民の問い合わせには、下から順番にしか対応してくれないので、答えを聞くにも時間がかかりましたが、
まず 2の問いに対する回答としては、事故などの場合は、いわゆるボランティア保険にて最高300万円まで補償されるとの答えだった。
そこでそれは江西学区以外での事故でも補償されるのかと聞くと、それは補償されないのではないかとの答えでした。じゃあ保険が利かないなら、江西学区を大きく外れて、西区役所に来るのは目的外使用つまり公共物の私的流用になると思うが、名古屋市の考えはどうなのか?(つまり Q1の答えは?)と聞くと、すぐには答えられないので、後日連絡しますということになりました。よってQ3も結果的に、回答保留(市から返事が来たら報告します)

Commented by 出来町 at 2011-08-31 12:08 x

?このように市の担当者でも即座に答えが出せないことが、実際には行われていいます。これは一名古屋人さんのブログ(左上部リンク参照)が詳しく述べられているように、地域委員会という議決機関と実際にそこで決定された活動を行う執行者(ここでいうところのHさん)との位置づけが当初の制度設計において、あまりにも曖昧・杜撰だということにほかなりません。

8月29日の西区の意見交換会の冒頭、河村市長は「地域委員会において、児童虐待孤独死の問題が解決していくべきだ」といいましたが、この問題を地域委員会つまり議決機関で=予算(お金)で解決することは不可能ではないと思います、たとえて言うならば児童虐待していそうな家族に毎月お金をあげて、親のストレスを緩和してあげるとか、独居老人に通信機能付電子ポットを配置し、毎日区役所で動向をチェックするとか、しかしこの江西の防犯パトロールのような地域委員以外の執行者が必要な事業に関しては、お金だけ確保すれば課題が解決するというものではありませんよね。いやこれもパトロール隊員をお金で雇えば可能となりますけど。

Commented by 出来町 at 2011-08-31 12:09 x

?と言うことは、地域課題を地域住民で解決する手段として、地域委員会が作られると定義した場合、この議決(何をするか)と執行(誰がやるか)がセットでなければ、夜間照明の設置とかカーブミラーの設置などのような発注業務以外は出来ないと言うことではないでしょうか?
そこで新たな疑問が、この地域課題解消の執行者の資格はどう定義づけられているのでしょうか? 地域委員と執行者は同じ資格が必要であるはずはないですよね、だって市役所はこの名古屋市所有のパトロール自転車に乗る人を把握すらしていないのですから。いや地域委員会はそれを把握してるので問題ないのでは、という反論が予想されます。私もこの場合では、Hさんが青ちゃりに乗っていることは江西の地域委員の方はご存じだと思います。どちらかと言えば地域委員の方がHさんにお願いしたと言う方が正しいと思いますが、そうなると、Hさんの西区役所までの青ちゃり使用が、市の公共物の私的流用となった場合、名古屋市はHさん本人ではなく、江西の地域委員会に行政指導を行うのでしょうか?

Commented by 出来町 at 2011-08-31 12:10 x

?揚げ足を取っていると思われる人もいるでしょうが、比較的無難だと思われる、防犯パトロールでさえこのような私的流用と思われる問題点が出てくるのに、テーマが児童虐待や独居老人問題まで大きくなれば、地域住民だけではとても消化出来なくなると私は思います。
ましてや、住民に選ばれたと自負する、地域委員の企画立案した議決を、どれくらいの人が自らの問題として、執行に手を貸してくれるのでしょうか?
地域の人が地域委員にコキ使われることは無いと思いますが、一方そうでもしなければ、重要かつ解決すべき地域課題を地域住民自身が解決する事は出来ないのではないのでしょうか?
山田市議、鹿島市議を始め地域委員会実現を公約し当選した市議に、この制度のさらなる認識と、改善点の掘り起こしを進めていただきたいと思います。 

とりあえずここまで。


追記(9月1日):


Commented by 出来町 at 2011-08-31 23:14 x

?一名古屋市民さん 使えるコメントがあればいつでも使ってください。

さて 本日31日午後、名古屋市役所の担当者より昨日のQ1についての返事の電話がありました。
まず最初に「例の自転車は、電動でしたか?それとも電動でありませんでしたか?」と聞かれました。
私??「それって何の関係があるの?どっちでもいいことじゃないか!」
市担当者「いや それによってお答えがかわってくるんですよ〜 電動自転車ならダメですけど、電動自転車じゃなかったら問題無いんです〜」
さて、この禅問答みたいな(チョット違うかな?)答えが解かる、減税市議さんいらっしゃいますか?まあ結果的にはこの担当者の回答も少し間違っていたようなので、答えは出ないと思いますが、当初のこの市の担当者見解をまず書きます。

彼の見解は、電動自転車は市の備品であるので、防犯パトロール以外には使用できないが、電動でない自転車は学区連の所有物なので使用目的に制限はない、ということでした。

Commented by 出来町 at 2011-08-31 23:15 x

?えー 地域委員会で使用目的を決めて、予算を行使したものがどういう理由で所有権が移転して、使い方に制限がなくなったのか、当然誰でもそう思いますよね! それに対する市担当者の返答は、電動でない自転車は金額(単価)が2万円以下なので、そのようなものに関しては市は直接購入せず、補助金として交付して交付された先で購入管理するからだとのことです。それに対して電動自転車は一台が2万円以上なので、市が直接購入し、現在でも市の備品として執行団体に貸し出しているということでした。
「オイオイ! 同じ防犯パトロールという目的で購入された自転車が、その価格によって管理者が違うなんて今初めて聞いた! びっくり! しかしそれを一日おいた今日、君がそのように返答してきたということは、昨日の時点で君はそのことを、知らなかったのか?」

Commented by 出来町 at 2011-08-31 23:16 x

?市担当者「はい!」 
私 唖然! 「君は間違いなく、地域委員会の担当者だよな〜」 
「はい! 申し訳ありません」
「まーそのような理由にしろ、税金で目的を持って購入したものを、所有者が市でないというだけで、電動でない自転車を私的流用してもいいと言う理由を、教えてくれ」
「よくわかりません」
「じゃあ わかる人を出せ、だいたいそんなことも日を改めて調べなければわからない君と、話しているのがあほらしいわ〜」

(あーこんなときだけは市議の地位がほしいと思う、前にも書いたが、市民は役所に問い合わせるときには、ほぼ一番下の人から話を始めなければならない、これって結構大変というか無駄だと思う、それに中々上役に代わろうとせず ねばるから・・・。)

Commented by 出来町 at 2011-08-31 23:16 x

?やっと次のステージ ならぬ 次の位の担当者に代わった。
さすがに一人目より知識が多く、説明もわかりやすかったが
彼の意見を要約すると、まず地域委員会の支出予算には3つの種類がある。
1.工事 2. 補助金 3.備品
1の工事に該当するものとしては、カーブミラーや街路灯など何らかの工事によって取り付けたりするものらしい。これは名古屋市が入札により業者を選定し設置させたもの。
2の補助金は単価2万円未満のもので、市が直接購入するのではなく補助金として、執行者に交付し執行者側で購入させるもの。これが「電動でない自転車」のこと
3の備品は単価2万円以上のもので、市が直接備品として購入管理するもの。これが「電動自転車」

初めて知った!今知った! そーなんだ! なんて勉強不足な私 こんなことも知らないで、地域委員会を語っていたなんて〜 よくもそんなことも知らずに、地域委員会の検証のための意見交換会に出席できたもんだ〜
でもそんなことどこで知るんだ! だいたい最初の担当者だって知らなかったことを!

Commented by 出来町 at 2011-08-31 23:17 x

?でもまず先に、私的流用問題(西区の会場へ青ちゃりで行ったこと)の2番目の担当者の返答
市の備品であろうが、補助金で執行者が購入したものであろうが、目的外使用は市としては認められません(あたりまえだわな〜)ただし今回の西区役所にこの自転車を使った事に関しては、当然江西の住民の方であり江西学区内も通過しているので、パトロールの一環として捉え、違法性はないものと考えます。
(まぁーお役所の返答としてはこんなところでしょう)

Commented by 出来町 at 2011-08-31 23:18 x

?そして、ここからがほんとに恐ろしくなるような展開が待っていました。
西区の意見交換会でいただいた、パンフ モデル実施経過資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000026/26531/setsumeishiryou.pdf
にも書いてありますが、
たとえば江西の22年度執行地域予算
健康防犯パトロール事業             311 万円
夜間照明の充実                 99 万円
初期消火体制の強化を図る消火器の設置      41 万円
の中に、上記の3種類の支出分類があるのかと聞いてみたところ、あるとの答え
当然この311万円の中に、電動自転車も電動じゃない自転車も発光ベストも含まれているはず。
ではこの中で、市の備品(資産)はどれだけで、補助金として執行団体に交付した金額はいくらで、工事として設備した金額はどれだけ、という明細はあるのかと、当然聞きますわな〜
それに対する返答にびっくり!
その資料の確定的なものは決算書でありますが、それがまだ認証されていませんのでお出しできません!

Commented by 出来町 at 2011-08-31 23:18 x

?え〜〜〜〜〜〜〜! 22年度はもう半年ほど前に終わってませんか〜〜
でも決算は認証されていないんですよ〜  じゃー どーやって、どの資料をもとに 検証による意見を交換するんじゃ〜

しかし予算に関しては市議会に提出させていただいておりますので。
じゃ〜市議会で検証して意見交換しろよ〜 
だいたい市民と意見交換会をどーしてもやると言い出したのは 名古屋市だろうが〜〜〜〜
細かい金額の明細をいちいち教えろとまでは言わないが、すくなとも担当者さえ知らなかった、この予算の種類の違いぐらいちゃんと説明して、今後も市の備品として執行者が変わっても継続的に使用できる資産がどれだけあって、補助金として交付したから執行者が変わったら継続できないものがどれだけだという情報は、しっかり堂々と検証の場に提示するべきではないか!
担当者「ごもっとも」

Commented by 出来町 at 2011-08-31 23:19 x

?「じゃ〜本日の名東区意見交換会の冒頭にそれをちゃんと説明してくださいよ!」
「いや そのようなお時間がありませんので!質問していただけば、お答えすると出来ると思いますが。」
「これだけのことをたった2分では質問も出来ないし、回答するにしても時間が必要だ、またこんなことは質問があったから答える、なかったら市民に伝えないという性質のものではない!
名古屋市が伝える義務があることだと思う!」

「冒頭の河村市長の児童虐待だの、孤独死問題など、検証とは関係ない今後の地域委員会のありかたの演説など割愛しても、市民に検証のもととなる、担当者も知らなかった大事な情報を知らせることを優先させるべきではないか!」
「・・・・・・・・・・・。」

Commented by 出来町 at 2011-08-31 23:20 x

?「とりあえず今日の意見交換会では難しいかと」
「わかった 今日以外の残りの説明会ではちゃんと報告できるよう、上役に交渉してください!」
「検討をいたしまして、明日9月1日もう一度ご連絡いたします。」

私はとりあえず今日名東区意見交換会には行かず、明日以降の市からの返事を待つことにしました。

で、結局何が怖いって、単価2万円未満のものなら、補助金として執行者に交付されるということです。
執行者は何も学区連とは限定されません、地域委員会が執行すると決め、名古屋市が承認したら誰でも執行者になれます。そして一年たったら、その補助金で購入した品物は、市に返却されることなく執行者が処分できるということですよ!

市の担当者の方もしこれを見られて 何か私の誤認識がありましたら遠慮なく、ご連絡ください!

これで一区切りです。



※この問題について委員会質問の後に田辺市議と話す機会がありましたが、田辺市議も私と同意見です。どういうことかと申しますと、地域委員会で賄った機材が地域で使用されないと言うのは別に地域委員であるとか地域の方々の責任ではない。
 そもそも地域においての活動の問題点はこういった実行の段階における担い手の不足にある。
 地域委員会についてはこういった実行主体の問題について何も定義しないまま実施してしまった、これでは却って機材を押し付けられた各地域の住民が苦労するだけである。
 田辺議員もこの担い手の問題を明白にしたいが為に問題を提示したのであって、特定の誰かを批判すると言う意味はない。

 また、私に置いても現地で幾人かの人と話し合いましたが、それぞれに戸惑ってみえるだけで、フォローのない市や区の姿勢が問題であると感じました。


追記(9月2日):


Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:23 x

?9月1日 今日も大変な一日でした。まず昨日地域委員会制度準備担当部に宿題を出していた件ですが。午後3時近くになって、連絡が来ました。昨日の下から2番目の人からです。まー ぐっちゃらぐっやら、出来ない理由をあれこれ屁理屈並び立ててきました。1時間半に渡り彼にいかにあなたの言ってることは筋が通っていないかを諭旨!(こういう時に使う言葉かな?)そうこう話しているうちに、私市役所に着いてしまいました。「とにかく君の言っていることは屁理屈だ、それでもそう言い張るのなら、私は今市役所の駐車場にいるので、今から市会議員の控え室に行って、市議を通じて同じ要望を再度させていただく」と言い放った!

Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:23 x

? おー 私には  「声を届けるために 私を使って下さい」という 強い見方の市会議員がいるんだぞ〜 お〜!
あれ 何党の誰だっけ? 思い出せないけど・・・・。 ま〜東館の4階だったか5階だったか、それとも休憩室だったか、誰か片っ端から探してやればいいさ〜 なんて軽い気持ちで言ってみたら、相手の態度が一変! 「もう一度こちらで相談して再度かけ直ししますので、しばらくお待ちください」ときた! 
しばらくして電話が鳴った、そのとき私は市役所の本館の休憩室! かけてきた人はやっと次の位の人! はぁ〜 一日一人のペースで役職が上がっていく〜 そしてまた同じ話の繰り返し 3人目 その人もあえて説明会では予算の種類を説明するつもりは無いと言う。 ただし予算の明細は(工事・備品・補助金)と分かれている一覧表はあるので、市役所においでならお渡ししますという。 このときの説明過程で、実は予算の種類は6種類程あると聞かされた。

Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:24 x

? そこで本庁舎3階の部屋に資料を取りに言った。この内容に関しては、後ほど紹介しますが、そこでも同じようなやり取りを30分ほどしていると(この時の上記の3人が対応してくれた)業を煮やしたのか、やっと4番目(役職順)が話しに加わり、「わかりましたその内容は本日の意見交換会で私が説明をします」とついに承諾した! ふー 3日がかり、のべ10時間以上。 そしてそれを確かめに予定の無かった中川の意見交換会に行くことにした。さてくだんの説明をしてくれたのか?ということですが、確かにその内容は発言してくれました、但しさすが上級お役人様、横に座っている市長にさえ気づかないほどの上手な言い回しでお話されました。orz

Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:24 x

?さて話を このやっと手に入れた地域委員会の予算の明細に戻りましょう! これは総務環境委員会に提出され、一般の方にも閲覧していただける公開されたものらしいです。本当はエクセルデータでくれと言いたかったのですが、さすがに言うことは遠慮しました。これをまず江西の22年度健康防犯パトロール事業の項目から書き出しますと、計311万円の内 電動自転車3台30万2千円 青パト拡声装置10万1千円 活動拠点へのパソコン等設置16万5千円 小計56万8千円 が今も市の持ち物である「備品」であり、残りの254万6千円が10種類あり、電動でない自転車3台を含む、学区連に「補助金」として渡されたお金で、学区連が購入し管理しているものと言うことです。このほかに江西では99万円の街路灯新設1基。取替7箇所の「工事請負費」の名目で上がっているものがあります。

Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:26 x

? まーこの地域予算詳細を見ると、あーそういうことなのか〜 と判ってくることがたくさんあります。8地区の22年度と23年度の一覧がすべて載っていますが、これはあくまでも予算であり決算では無いので、検証に出すにはそぐわないと言っていましたが、公開しているものなら検証の材料として十分意見交換会に来た市民に配る価値はあると思います。 何ならボラでのこり3会場で配布してやろうかな〜と思っちゃいます。

Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:27 x

?さあ ここからが、9月1日の 地域委員会検証のための意見交換会のレポートになってきます。私は先の江西に続き2箇所目の参加でした。参加する前はどうせまた同じような話になるんだろうな〜と期待をしておりませんでしたが、ところがどっこい、これがある面すごい内容でした。まず驚いたのが、豊治の地域委員の方々の意見として、委員長は選出過程において「公選の人数が一人多いのはおかしい 反対に推薦が多くなければならない、 今まで長年学区に貢献して来たものが、そうでない者より少数なのは納得いかない、よって何が何でも学区連の人間を当選させることを目指し、結果的に委員全員学区連のメンバーで構成することができこの委員会は大成功だった!自治活動実績が無いやつが予算の使い道だけ決めるのは納得できない!」

Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:27 x

?ところが別の委員からは「900世帯の内400世帯自治会に加入していない啓蒙活動をしたが効果が無かった」
また「自身の得票は300票(どっかの学生市議さん何票だったっけ?)だった、こんな数で税金の使い道を決めてよいものかと悩んだ、またこの選挙を行うのに250万かかると聞いた、1千万の使い道を決めるのに250万円も跡形もなくなる選挙に使うのはおかしいと思う」あるいは「はじめやろうとしていたことが、市に制約されて出来なかった、使い道を制約するのではなく、地域に一括に予算を下ろすべきだ!」
 西区とは違って中川区では、地域委員会の方々が、積極的に問題点を指摘していた。もちろん河村市長の目の前で! 
西区の江西と同じ総学区連の豊治であるが、こうも違うのは学区の面積が江西に比べて遥かに広いということが影響しているのではとも思った。 

Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:28 x

? 一般参加者の意見として、私と意見が近かったのは、
いわゆる 「たわけたことはやめよまい!」論 これは、田んぼをそれぞれが自分の分を仕切って(田を分けて)稲を植えたら、仕切らずにみんなが共同で稲を植えるより、当然仕切り(あぜ道)分だけ作付面積が減るバカ(たわけ)なことだから分けないほうがみんなが得をするということ。実際の市民の発言としては、中川区の小学校区×1000万円を中川区全体のたとえば自転車道を整備するとかに使ったほうが、よっぽど有意義であると言う意見や、この地域委員会は公選制が目玉だったのに、学区連がやるなら目玉でも何でも無いだろう!という意見があった。

Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:28 x

? さあ今度はこの豊治学区の23年度予算の明細を元に少し考えてみようと思います。前にも書いた、議決と執行をどうするかということに、この豊治学区も苦悩した跡がこの明細書から汲み取れる気がします。豊治学区の地域課題を熟知しているであろう、総学区連の地域委員が、2回目となったお金の使い道をどうしようかと悩んだ末に、 街路灯とカーブミラーの工事で301万円 地域防災の向上として備品が285万5千円 いわゆる単価2万円未満の補助金として受け取り買い求る物が合計269万3千円 伝統芸能祭りとしてイベントを行う補助金としての合計が140万2千円 合計996万円  
防災向上の中には乾電池822本 10万4千円と生理用ナプキン4袋 1千円 ベビー用紙おむつ2袋 3千円 大人用紙おむつ5袋 9千円 などというのも含まれています。

Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:29 x

? 委員9人がこの1000万円の使い道を確定するために、市の職員にいちいち確認しながらこのリストをあげていく作業の大変さは、きっと私の想像を絶しています。 そして誰かがこのリストを見て、何で乾電池が822本なのにナプキンは4袋しか用意しないんだ〜 根拠を説明しろ〜 なんて言われたら、私なら逃げ出して、引きこもります。
また、一年目ではおこなっていた、車を使った地域パトロールも止めてしまいました。なんでもガソリン代は出ないから自前で出さなきゃいけなかったみたいです。 ということで豊治は2年目はほとんど執行する必要の無い用品購入を行うという決定をしたことが、この明細からよく見て取れます。豊治の委員の皆さん本当にお疲れ様でした。

Commented by 出来町 at 2011-09-02 02:31 x

?私は、ここまで書いて、ふとあることを思い出しました。それはふるさと創生1億円というバブリーな政策です。
皆さん覚えていますか? まあ一回こっきりだったけど、国がふるさとを創生するために地方自治体に1億円ずつ自由に使いなさいと配ったんです! あれどーなりましたかね〜 地域委員会も10年続けば1億円ですね。
何をかいわんや! ですね。
さすがに疲れてきたので、今日の最後にあと一言、河村市長は今日の終わりの演説で「この会にこんなにぎょーさんのひとが集まっていただけるということは ものすごいことですよ 皆さんが真剣に地域委員会をなんとかしなかんという熱意の表れですわ〜」みたいなことを言っていた! 「ちょっとまて〜 今日もほとんどの意見が否定的だったじゃないか、と言うことは、みんな面倒だけどあんたの暴走を止めないかんと思って来とる人が大半だわ〜」と叫びたくなったので、市長の演説中に立ち上がって、会場を出ました! 今度行くときは一番前の席に座って途中で立って帰ってやる〜〜〜〜。 ここまで区切り。


※ 地域委員会を取り上げたこのブログの一番最初で私は「鼓腹撃壌」を取り上げました。参加者の多さを喜んでいる河村市長の幼稚さはどうしようもないですね。
 政治におもしろさなんて要らないんです。まずは、安心・安全な生活を目立たず支えるのが、政治の役目です。この棒鱈は完全に勘違いをしています。

貴重なレポートをありがとうございました。

追記(9月3日):

Commented by 出来町 at 2011-09-02 23:35 x

皆さん ご声援本当にありがとうございます。 何よりの励みです。
後日もう1ブロック自分なりのまとめをUPして、地域委員会の検証を自分なりにシメたいと考えています。よろしくお願いします。

H,Tさん 役人を悪く思わないでくださいとのことですが、ココのところの経験から言いますと、お互いに顔を知らず電話で話していると、険悪になりがちですが、一度でも会って相手の顔がわかると、なんだかお互いに理解しあえるような気持ちになってきます。名古屋のことを真剣に考えている戦友みたいな一体感があるように不思議と思えてきました。
今、私と地域委員会担当部とは、河村たかしの思いつきによる市民への悪影響をいかに減らすかという点では、完全に一致していると私は感じています。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:31 x

?さて 地域委員会のモデル実施の検証レポートのまとめとして、2箇所出席した会場で出た市民の意見と、上記にあるような紆余曲折を経て存在を知り、手に入れた地域予算の詳細リストを元に、自分の学区に地域委員会が作られたらどうなるのだろう?というシュミレーションをしたいと思います。まず先にこちらのURLを出しておきます
http://www.meirin-e.nagoya-c.ed.jp/ これが私の住んでいる地域の小学校のホームページです。私はこの小学校の卒業生ではありませんが、現在ここの学区に住んでおります。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:32 x

?今は市内どこの小学校でもホームページは作られていますが、学区を紹介しているところは私が見たところは少ないようですが、ここには「学区紹介」というページがあります。そしてそこに出てくるのは、我が学区を象徴する3台の山車です。
http://www.city.nagoya.jp/higashi/category/77-3-2-4-0-0-0-0-0-0.html
のページに名古屋市が作成した概要があります。
http://japanfestival.web.fc2.com/8/dekimachi-tsutusui/dekimachi-tsutusui.html
このHPには写真付でより詳しく載っています。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:32 x

?わが明倫学区の地域活動は、この山車(だし)を曳くことを抜きには語ることは絶対に出来ません。極論を言えば、明倫学区の地域活動=このお祭りです。このことは今回の意見交換会の冒頭の河村市長の挨拶の中にもしっかりと出てきました。
「地域活動といえば 私も長年 奉賛会のきゃーちょー(お祭りの会長)をやっております」と。よって河村市長自身も学区での地域活動の中心はこのお祭りだと思っていると思います。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:33 x

?この山車が活躍するのは、6月の天王祭と 10月の名古屋祭りです。6月はそれぞれの3つ町内をこの山車10月は名古屋祭りの英傑行列とともに市役所から栄えまで町内のみんなが曳いて行くらしいです。
らしいですって何? って思われました? だって私行ったことありませんから〜
まーこちらに越してきて1.2年ならそうかもね〜  
いいえ30年今の所に住んでいます。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:34 x

?どういうこと? それは20年ほど前に 私が町内の班長(年の輪番)のとき、当時の町内会長に「ま〜あんたみたいな人は この町内から出てってもらわなかん〜」と言われたからです。どういうことかというと当時うちの班(8世帯くらい)では、6月のお祭りの2日間、班長とあと2人が順番に山車の綱を持ちに参加しなければいけなかったのです。そこで私が町内会の集まりで、この件を希望者だけにしてくれませんかと発言したら、「なんだーあんたは○○学会員か〜」の後に続いてこの町内から出て行けと言われました。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:34 x

?今にして思えばそれほど熱くなるほどのことでもないんじゃなかったかと、思わなくも無いですが、私は元気いっぱいの20代ですから(親を早く亡くしたので、町内会活動を若くしてしなければならなかった事情もありした)「ふざけるな! あんたに町内から出て行けといわれる筋合いはない、そのかわり【町内会】から出て行く!」と宣言して町内会を脱会しました。
脱会に当たって、班の皆さんには事情を説明ましたところ、案外スンナリ理解をしてくれたようでした。町内会をやめると毎月の町費は払わなくても良くなります。しかし一方、回覧板は回ってきません。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:35 x

?市の行事等は広報がありますのでそれ程不便は感じませんでしたが、たとえば近所の方の訃報は届かなくなります。でもそれも近所の人がこれは大事な情報だと思ったら、こっそり回覧板をまわしてくれました。(笑)近所に熱烈なお祭り支持者がいなかったことも幸いして、別に隣近所から冷たい仕打ちを受けることもありませんでした。ただ子供が小学校の時、熱心に子ども会の参加を勧められました、その方は、「お宅のお子さんだけが子ども会に入っていないと、一緒に行事に参加できないし、いじめられるかもしれないのでかわいそうだから、お子さんを子ども会に入れてあげて下さい!」と。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:36 x

?我が地区の子ども会は町内会の一部ですので(たぶんどこもそうだと思いますが)、子ども会に入るためには、町内会に入らなければなりません。脱会してから10年近く経っていましたが、あの町内会長の言葉をその時も許すことが出来ませんでしたので、結局子ども会に入りませんでしたが、子供二人は誰にいじめられることも無く元気に成長して、一人はもう成人になりました。子供いわく、お囃子の練習にいかなくてもすんだので僕は助かった(笑)と言っていました。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:36 x

?私は特定の宗教団体に入信しているわけではありません。特定の政党も支持していません。よって宗教上の理由でお祭りの参加を拒否したわけではありませんが、このお祭りの山車は「○○神車」と名づけられているのもあるように、全く宗教と関係ないもとはいえません。特に6月の天王祭りは上記名古屋市のHPに「天王祭は、もともと牛頭天王を祭ることにより、疫病を鎮めようとする天王信仰の祭礼であり」と明記されています。
ですから中には、このお祭りを宗教上の理由から否定している方も、少数ではあると思いますがいらっしゃると思います。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:37 x

?一方高層マンション等が大変増えた我が地区には、このお祭りの中心であるお囃子の子供や、楫方(かじかた)山車を操作(ある程度の経験が必要)する人々の不足という問題もあると思います。
現実に町内のみの住人では、まかなえていない(よその地区の住民が参加して手伝ってくれている)と思います。そのお陰で、毎年何もしないのに、夜のちょうちんを掲げた山車を見てきれいだなと私も思えることが出来ています。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:37 x

?大変回りくどくなりましたが、我が明倫学区の地域委員会が行われた場合の私のシュミレーションは。地域予算1000万円と仮定して
地域課題  出来町天王祭 伝統の継承と明るいまちづくり
事業内容  天王祭の住民参加拡充のための実態調査
      天王祭の歴史的価値の再検証 委託
      天王祭の山車の保守修復 委託
      天王祭の広報宣伝 補助
      天王祭の山車運営による外部委託 委託
      天王祭の・・・・・・・・・・
       計  800万円

地域課題  地域防災力の向上  
事業内容  防災備品の購入  補助
       計 200万円

とりあえずこういう結果になると私は思います。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:38 x

?まぁーこれは お前の勝手なシュミレーションに基づいての理屈で、何を地域委員会が提案するかわからんじゃないか~ と言われるのではないかと思います。そうですよね、だから地域委員会は今後40地区に増やす予定なんてことは、少し棚上げして、まずは、それぞれの学区連の皆さんや住民の方に地域課題の提出をお願いすべきでは無いでしょうか?そして、その中の実現しなければならない課題の優先順位上位4億円分(1地区平均1000万円×40地区の予算分)を選挙で選ばれた、市会議員が責任を持って承認すればよいのではないですか? どちらにしても地域がすべて自由に使えるお金が市からもらえるわけではないのなら、まずは、こういう使い方なら地域予算として出せますという住民に説明会を先におこなって、皆さんに地域課題を出してもらい、公開すればよいのではないですか? そうなれば、現実的には、小学校区限定の地域課題はほとんど出て来ないと私は思っていますが。

Commented by 出来町 at 2011-09-03 16:39 x

?各地域委員会別 地域予算の詳細を見ると、地域的に防災を強化しなければならない地域特性やニーズがあることがよくわかります。そして我が学区のようにほとんど水に浸かる心配が無い学区は、違うことにお金が使えて、海に近い、土地の低い学区の人たちは救命ボートや、救命胴衣を買わなければならないというこの現実を、私は素直に受容れられません。住民に選ばれた人が要求してきたのだから、よいではないか、という意見に対して、私は、そんなことを要求しなければならない状況を放置していた責任は、名古屋市には無いのかと言いたいのです! 市議の皆さんどうぞ今一度よくお考え下さい。
このシリーズをこれで一応完結します。山田議員ご理解ご協力(コメント不可の措置やブログ閉鎖、また中止要請も無くここを使わせていただいたこと)を大変感謝しております。






$市長のための市会ではなく、市民のための名古屋市会を!-園田晴夫 また、当日、減税日本ゴヤの北区選出、園田市議が市議としての立場を明白にしないまま地域委員会への賛同の意見を述べられたようです。

「ヤラセではないとしても…じゃあサクラ?地域委員会のモデル実施「検証のための市民意見交換会」に西区江西学区の回に行ってきました」