市民のための名古屋市会を! Ver.3.0

一人の名古屋市民が「地域委員会制度」「減税日本」に対する疑問をまとめるサイトです。(since 2011/3/3)

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「減税会」に伴う論考(7)

前回に続いて、3月22日に守山区生涯学習センターにおいて行われた「減税会」の会合における渡瀬裕哉氏の講演についての検討を続けよう。 渡瀬氏は効率の悪い行政機構による国家運営よりも、減税を行って小さな政府を実現した方が良いのだと主張する。これ…

「減税会」に伴う論考(6)

当ブログでは先の名古屋市長選挙において、河村前名古屋市長を「減税の先導者」のように称賛し、後継市長候補を支持していた「減税会」なる集団に着目していた。その後、いわゆる「103万円の壁」を軸に国政、税制に対しても同会は活発な主張を続けている…

「減税会」に伴う論考(5)

諸事あって「『減税会』に伴う論考」が滞ってしまった。 期間も空いたことなので今までの(1)~(4)を軽く振り返ってみる。 (1)においては事実認識の精度を上げなければならないという話をした。特に昨今では、日本国内における「減税政策」について…